藤田医院では、腰痛、膝の痛み、肩・首に対して注射や薬剤、リハビリにての治療ばかりではなく、対象者には温泉治療の指導も行なっています。
藤田医院での、新型コロナワクチン、12歳以上の方の3回目の接種については、現在 接種ならびに予約も受付中です。市のウェブサイトまたはコールセンターにて お申し込み下さい(当院での直接の受付は しておりません)。接種も行っております。
藤田医院では、新型コロナワクチン、5歳~11歳の方の1回目・2回目の接種は終了しました。
現在 成人の1回目・2回目の接種は終了しております(未接種の方の お問い合わせは、今治市へ)。
来院時は必ずマスクの着用を お願いします。
注)熱がなくても カゼ症状のある方は、院内には入らず、駐車場にて お車から お電話ください。
藤田医院 電話番号 0898-47-1131
最新情報・お知らせ
ワクチンを接種した方がいい9つの理由
2021年7月4日 ウィルス疾患
私たちは今、パンデミックから世界を守るために、前例のない大掛かりなワクチンキャンペーンの真っ只中にいる。それを先導しているのがイギリスだ。 まだ接種していない人や、受けるべきか迷っている人のために、ロジャー・ヘンダー …
【小児科Q&A】卵アレルギーでも「インフルエンザワクチン」は接種できる?
筆者がインフルエンザの予防接種外来をしていてよく頂く質問に、「卵アレルギーでも接種できますか?」というものがあります。 なぜこのような質問をされるかというと、インフルエンザワクチンの製造には、鶏卵が使用されるからです。 …
O157防ぐには…生肉は避け、手洗い徹底を
埼玉県の総菜店で販売されたポテトサラダを食べた9人から、腸管出血性大腸菌 O-157が検出され、合併症で重体になった子どももいた。O-157の感染症にはどのような特徴があり、感染を防ぐには何に注意すればよいのか。 &n …
インフルエンザ対策はうがいより効く「えんげ」
これまでインフルエンザ対策といえば、うがいと手洗いというのが定番でしたしかし、うがいではのどの奥で繁殖しているウイルスには届かないため、その効果を疑問視されています。そしていま、インフルエンザ対策に効果的とされるのが「え …
受験生が「この親で良かった!」と思う親のサポート1位は?
今年の“大学入試センター試験”は、平成29年1月14日・15日です。大学受験のお子さんだけではなく、受験を控えたお子さんたちは、冬休み返上で合格を目指して頑張っている時期ですね。 「わが子が志望する学校にいれてあげたい」 …